会田伸一ミニ講演会
2021年10月28日
前回 魔法のペールのお話しましたが、
その開発者の会田伸一氏の年に一度のお話会があります。
菌など入れずに、周りにいる常在菌だけでヨーグルトが出来たり、
ペールに完熟梅を入れ塩をまぶしただけで梅干しが出来たり、
とにかく 魔法をかけたように、いとも簡単に出来てしまうのです(#^.^#)
それはなぜ?
ご興味のある方のご連絡お待ちしています。
★身の回りの常在菌を使いますので、出来たものはご自身の体に合ったものになります( ^)o(^ )
記
日 時: 2021年11月6日(土曜日)PM2:00-4:00
場 所: 健康食品の店野々
参加費: 1,000(抗酸化グッズのプレゼント付)
その開発者の会田伸一氏の年に一度のお話会があります。
菌など入れずに、周りにいる常在菌だけでヨーグルトが出来たり、
ペールに完熟梅を入れ塩をまぶしただけで梅干しが出来たり、
とにかく 魔法をかけたように、いとも簡単に出来てしまうのです(#^.^#)
それはなぜ?
ご興味のある方のご連絡お待ちしています。
★身の回りの常在菌を使いますので、出来たものはご自身の体に合ったものになります( ^)o(^ )
記
日 時: 2021年11月6日(土曜日)PM2:00-4:00
場 所: 健康食品の店野々
参加費: 1,000(抗酸化グッズのプレゼント付)
手前味噌
2021年07月20日
最近 味噌作りを始めました。
きっかけは、
魔法のバケツに出会ったからです。
なんと!!! お味噌は、
大豆と、塩と、麹この三つがあれば、
半日ほど時間があれば、失敗なく どなたでも作れてしまいます。
ご関心がある方には、お教えします(#^.^#)
ちなみに私が作った手前味噌(表現ダブっています(~_~;)、
出汁も入れずに味噌にお湯を注いだだけで、
美味しい味噌汁になります。( ^)o(^ )
ご関心のある方は、野々にご連絡くださいませ。
きっかけは、
魔法のバケツに出会ったからです。
なんと!!! お味噌は、
大豆と、塩と、麹この三つがあれば、
半日ほど時間があれば、失敗なく どなたでも作れてしまいます。
ご関心がある方には、お教えします(#^.^#)
ちなみに私が作った手前味噌(表現ダブっています(~_~;)、
出汁も入れずに味噌にお湯を注いだだけで、
美味しい味噌汁になります。( ^)o(^ )
ご関心のある方は、野々にご連絡くださいませ。
蝶
2020年11月27日
最近、ヤンバル出かけたときに とてもきれいなちょうちょうが
ひらひら気持ちよさそうに飛んでいるのを見て、
急に店回りが気になりだし、ちょっと観察をしてみました。
数種飛んでいたのですが、名前はほとんど(~_~;)
その中で、ここと思えばまたあちらと 飛ぶ速度が速い大ぶりの蝶を
見つけました。
白地に先っぽがオレンジで とてもきれいです。
ネット検索して名前が判明! ツマベニチョウというのだそうです。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3a/Hebomoia_glaucippe.JPG/250px-Hebomoia_glaucippe.JPG
ヤンバルで見たのは、ナガサキアゲハだと、
https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/daiwa/wp/wp-content/uploads/2016/09/a17414188ebf2987dad918a5b584dd3a1-1024x647.jpg
一緒に出掛けた彼女が すぐに教えてくれたのでした。
獣医さんなのに( ^)o(^ )。 職業は関係ないか(^^)!
ときどき オオゴマダラも見かけたりするので、
しばらく、蝶観察がつづく予感(#^.^#)
ひらひら気持ちよさそうに飛んでいるのを見て、
急に店回りが気になりだし、ちょっと観察をしてみました。
数種飛んでいたのですが、名前はほとんど(~_~;)
その中で、ここと思えばまたあちらと 飛ぶ速度が速い大ぶりの蝶を
見つけました。
白地に先っぽがオレンジで とてもきれいです。
ネット検索して名前が判明! ツマベニチョウというのだそうです。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3a/Hebomoia_glaucippe.JPG/250px-Hebomoia_glaucippe.JPG
ヤンバルで見たのは、ナガサキアゲハだと、
https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/daiwa/wp/wp-content/uploads/2016/09/a17414188ebf2987dad918a5b584dd3a1-1024x647.jpg
一緒に出掛けた彼女が すぐに教えてくれたのでした。
獣医さんなのに( ^)o(^ )。 職業は関係ないか(^^)!
ときどき オオゴマダラも見かけたりするので、
しばらく、蝶観察がつづく予感(#^.^#)
七草粥
2020年01月08日
昨日は七草粥でしたが、
いつもは、スーパーなどで売られている 七草セットを買うのですが、
今年は、回りの草たちで作ってみました。
左の列 ナスタチューム、ソクズ、ハゼラン、
右の列 かたばみ、さしぐさ、さくな、よもぎ
出来上がりは、こんな感じになりました。
沖縄には もともと七草粥という習慣はないのですが、
結構 周りの人たち 作ってました!(^^)!
野々では、月一回 草を食べるランチ会も やっています。
今月は26日日曜日、PM12時~2時を予定しています。
ご興味のある方は、ご連絡くださいませ(#^.^#)
いつもは、スーパーなどで売られている 七草セットを買うのですが、
今年は、回りの草たちで作ってみました。
左の列 ナスタチューム、ソクズ、ハゼラン、
右の列 かたばみ、さしぐさ、さくな、よもぎ
出来上がりは、こんな感じになりました。
沖縄には もともと七草粥という習慣はないのですが、
結構 周りの人たち 作ってました!(^^)!
野々では、月一回 草を食べるランチ会も やっています。
今月は26日日曜日、PM12時~2時を予定しています。
ご興味のある方は、ご連絡くださいませ(#^.^#)
年2回しか作らない
2020年01月03日
お料理です(#^.^#)
出来あいのオードブルで簡単に
すます手もあるのですが、
夫がNoサインを出すのと、昔ほど手の込んだものを
作らなくなったため 時間がかからず、
なにより 好きなものだけなので、食品ロスゼロです( ^)o(^ )
必ず入れてほしいものリストの中に、マグロのてんぷらがあります。
(いまどきの魚のてんぷらは 中身がマグロでないものが多いので(~_~;)
あと、出し巻き卵、ロース、三枚肉の煮つけ、トーフ、えび、かまぼこ、
ゴボウや昆布など
そして、イナムルチにオモチを入れた 沖縄風お雑煮と。
今年は 中味汁も
沖縄伝統料理大好きですが、
これでだけ一遍に作ることはないので、
やっぱり お正月は、
ご馳走を食べて、ゆっくりのんびりと)^o^(
みなさまは どのようにお過ごしになりましたか?
出来あいのオードブルで簡単に
すます手もあるのですが、
夫がNoサインを出すのと、昔ほど手の込んだものを
作らなくなったため 時間がかからず、
なにより 好きなものだけなので、食品ロスゼロです( ^)o(^ )
必ず入れてほしいものリストの中に、マグロのてんぷらがあります。
(いまどきの魚のてんぷらは 中身がマグロでないものが多いので(~_~;)
あと、出し巻き卵、ロース、三枚肉の煮つけ、トーフ、えび、かまぼこ、
ゴボウや昆布など
そして、イナムルチにオモチを入れた 沖縄風お雑煮と。
今年は 中味汁も
沖縄伝統料理大好きですが、
これでだけ一遍に作ることはないので、
やっぱり お正月は、
ご馳走を食べて、ゆっくりのんびりと)^o^(
みなさまは どのようにお過ごしになりましたか?
あけましておめでとうございます
2020年01月02日
今年の初日の出は 厚い雲で覆われましたが、
でも、そこから漏れてくる光は、
天使のはしごとなり、美しかったですね(#^.^#)
本年も よろしくお願いいたします
でも、そこから漏れてくる光は、
天使のはしごとなり、美しかったですね(#^.^#)
本年も よろしくお願いいたします
シークヮサー
2019年12月06日
ナンクルミーに去年は10個ほどの実がついたのですが、
今年は、なんと!!
かなりの数です。
沖縄のミカンで一番好きなのは、カーブチーで その次に好きです。
青い時は、すっぱすぎるので、黄色くなるまで待っていたのですが、
ちょっと 様子がおかしいのです。
確かに甘くはなってるけど、
でも、ジューシーさがなくなり、パサパサ
の感じになってきたのです(~_~;)
思い切って、収穫しジュース作りに挑戦
してみました。
製氷皿に入れて 凍らせておくと かなり保存できるようなので、
それも試してみようかと思っています♫
今年は、なんと!!
かなりの数です。
沖縄のミカンで一番好きなのは、カーブチーで その次に好きです。
青い時は、すっぱすぎるので、黄色くなるまで待っていたのですが、
ちょっと 様子がおかしいのです。
確かに甘くはなってるけど、
でも、ジューシーさがなくなり、パサパサ
の感じになってきたのです(~_~;)
思い切って、収穫しジュース作りに挑戦
してみました。
製氷皿に入れて 凍らせておくと かなり保存できるようなので、
それも試してみようかと思っています♫
原種ガーベラ
2019年12月05日
花やさんを覗くと いまどきのガーベラ
色や形も豊富で、それぞれかわいい
のですが、この原種ガーベラは、
線が美しいのです。
細くヒューッと伸びた茎から、
これまた一重の細い花びらが何枚も。
切り花として 花屋さんで見たことが
ありません。 ある方から 株分けで頂いて育てました。
花壇に咲いた花を切ることには ためらいが ありました
が、初めて花瓶に挿してみました。
今、種がF1種に 取って代わろうとしていますが、
このような素敵な原種や固定種を 残していきたいものですね。
、
色や形も豊富で、それぞれかわいい
のですが、この原種ガーベラは、
線が美しいのです。
細くヒューッと伸びた茎から、
これまた一重の細い花びらが何枚も。
切り花として 花屋さんで見たことが
ありません。 ある方から 株分けで頂いて育てました。
花壇に咲いた花を切ることには ためらいが ありました
が、初めて花瓶に挿してみました。
今、種がF1種に 取って代わろうとしていますが、
このような素敵な原種や固定種を 残していきたいものですね。
、
ブラックキャット
2019年12月03日
今年も咲いてくれました~!!
あれから9年。
友人たちが、店の周年記念にと贈って
くれたものです。
子供も出来て、花好きな方たちに
株分けも出来ました。
葉は、今年もカタツムリに 食べられています(';')
キャットと名前がついていますが、バッドフラワーという別名もあるようで、
まるで こうもりが羽を広げているようにも 見えます( ^)o(^ )
あれから9年。
友人たちが、店の周年記念にと贈って
くれたものです。
子供も出来て、花好きな方たちに
株分けも出来ました。
葉は、今年もカタツムリに 食べられています(';')
キャットと名前がついていますが、バッドフラワーという別名もあるようで、
まるで こうもりが羽を広げているようにも 見えます( ^)o(^ )
ゆうべの星空
2019年11月30日
友達からの情報がなければ
見逃していたかもしれません(~_~;)
みなさまはご覧になれましたか。
土星、月、金星、木星が ほぼ一直線上
に並んでいました。
スマホで撮ったので、土星、木星は
写っていませんが、
雲一つない 西の空に 肉眼で ハッキリ見えたのです(#^.^#)
その写真を、友達に送り終わって、
再び 外に出て 夜空を見上げて 唖然!!
なんと 小一時間も経ってないハズなのに、
空一面 雲に覆われていたのです。
実際には このように見えていました。
神様がその瞬間だけ、雲をはらってくれたのでしょうか(-_-)/~~~ピシー!!
見逃していたかもしれません(~_~;)
みなさまはご覧になれましたか。
土星、月、金星、木星が ほぼ一直線上
に並んでいました。
スマホで撮ったので、土星、木星は
写っていませんが、
雲一つない 西の空に 肉眼で ハッキリ見えたのです(#^.^#)
その写真を、友達に送り終わって、
再び 外に出て 夜空を見上げて 唖然!!
なんと 小一時間も経ってないハズなのに、
空一面 雲に覆われていたのです。
実際には このように見えていました。
神様がその瞬間だけ、雲をはらってくれたのでしょうか(-_-)/~~~ピシー!!
あなたを受け入れます
2019年11月27日
庭に植えてある、
オレンジ色と真っ赤なブーゲンビレアは お隣同志ではえています。
それぞれの木に たくさん花を 咲かしているのですが、
ちょっと 待って(~_~;)、
オレンジの木なのに 真っ赤な花が
一輪だけ混ざっています!(^^)!
つい最近 図書館で読んだ雑誌に 面白いことが書いてありました。
自然界では、時々 植物同志が話(?)合って
「あなたのDNA受け入れます」って
なった時、今までと違う色や形が出てくるのだそうです。
面白いですね(#^.^#)
オレンジ色と真っ赤なブーゲンビレアは お隣同志ではえています。
それぞれの木に たくさん花を 咲かしているのですが、
ちょっと 待って(~_~;)、
オレンジの木なのに 真っ赤な花が
一輪だけ混ざっています!(^^)!
つい最近 図書館で読んだ雑誌に 面白いことが書いてありました。
自然界では、時々 植物同志が話(?)合って
「あなたのDNA受け入れます」って
なった時、今までと違う色や形が出てくるのだそうです。
面白いですね(#^.^#)
グッピー
2019年11月22日
水槽で、とても小さい観賞用の魚たちを飼っていたのは
もう どれくらい前だろう。
思い出せないくらい昔です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ひょんなことから、グッピーが店の住人として やってきました。
廻りが木々に囲まれているため、やぶ蚊が多いのを見かねた友人が
ボーフラ食べてくれるので 蚊対策にいいかもと持ってきてくれたのです。
彼女のところは環境がいいのか、増えすぎて困ってるくらいなんだそうです。
で、、、
その中の数匹を 室内で育てることに(#^.^#)
で、、、
自然にそこに足が向かい、何度ものぞきに行きます(~_~;)
草を食べる
2019年11月18日
宮古島の友人に、普段のおかずが野草という人がいます。
子供のころから廻りの草を食べるだけでなく、
祖母や母親からその効用を教えてもらったり、
またいろいろな本を読んだりして、大いに活用しているそうです。
そんな 彼女の影響を受け、昨日は草をテーマに一品持ち寄り会をしました。
なにも打ち合わせなどしてないのですが、
うまい具合にスープからデザートまで 揃いました。
カボチャのポタージュスープ
ツルムラサキ炒め
レモングラス茎で香りづけした鳥の焼もの
菊芋の和え物
からし菜炒め入り玄米おにぎり
デザートに
さしぐさ(しろばなせんだんそう)のゼリー
桑の実と葉の糠ケーキ
おはぎ など。
口ぐちに、
高級レストランンで食べるランチより美味しいね!!!、、でした(#^.^#)
スーナ(海藻)
2019年04月08日
この時期にしか取れないこの海藻は友人のご主人が大好きということで
場所を教えるため、久々大潮の日に出かけて行きました。
彼女はスイミングプールに毎日通っているので、潮に浸かりながら、
どんどん沖の方へ向かっていきます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
私はと言うと、一食分くらいあればいいと思っていたので、
波打ち際でポチャポチャ水遊び程度( ^)o(^ )で、
小1時間くらいで切上げ、木陰で待っていたのですが、
待てど暮らせど 戻ってきません(ー_ー)!!
始めて私がその海藻を取ったときもそうだったので、
気持ちが分からないわけではないけど、、、、、、。
しびれを切らして 呼びに行ったのですが、
なんと かなりの量を採って 大満足のようでした(#^.^#)
早速、モーイドーフならぬスーナドーフを作ってみました。
だし汁に、お醤油で味付けし、みじん切りしたかまぼこ、しいたけ、
ニンジン、それにミカンの皮を入れてみました。
足湯つながり
2018年05月10日
それは ひょんなことから 始まりました。
ときどき ミハマの足湯に行くのですが、
そこは、不特定多数の出入りがあり、
つい先日、
人懐こくて 笑顔がとても素敵な女性に話しかけられ、
カタコトの英語で なんとかコミニュケーションしていたのですが、
そのうちに、ちょっと離れて座っていた中国人が なにやら面白そうと
移動してきて 話の輪に加わりました
お互いに意思疎通を図ろうと、身振り手振り、声もだんだん大きくなって
しまいには、
隣の常連のおばあちゃんに 「お静かに」とクレームされてしまいました。
会ったばかりのフィリピン人の女性の提案で、次回はランチをと言うことで、
これまた 少し前に出会ったアルバニア人にも声掛けし、
4人で 一緒に お食事してきました。
国際会議?
そして、
アルバニアのSさんが、ピザがとても上手だと聞いて、
またまたフィリピインのVさんが 単刀直入に、
ピザ教室してもらえないかと頼み込むと、一も二もなく これまた即決!、
という訳で、
来週は 彼女宅で 伝統的なアルバニアピザを作ることに。
楽しみですね~
ときどき ミハマの足湯に行くのですが、
そこは、不特定多数の出入りがあり、
つい先日、
人懐こくて 笑顔がとても素敵な女性に話しかけられ、
カタコトの英語で なんとかコミニュケーションしていたのですが、
そのうちに、ちょっと離れて座っていた中国人が なにやら面白そうと
移動してきて 話の輪に加わりました
お互いに意思疎通を図ろうと、身振り手振り、声もだんだん大きくなって
しまいには、
隣の常連のおばあちゃんに 「お静かに」とクレームされてしまいました。
会ったばかりのフィリピン人の女性の提案で、次回はランチをと言うことで、
これまた 少し前に出会ったアルバニア人にも声掛けし、
4人で 一緒に お食事してきました。
国際会議?
そして、
アルバニアのSさんが、ピザがとても上手だと聞いて、
またまたフィリピインのVさんが 単刀直入に、
ピザ教室してもらえないかと頼み込むと、一も二もなく これまた即決!、
という訳で、
来週は 彼女宅で 伝統的なアルバニアピザを作ることに。
楽しみですね~
アカンサスモリス
2018年04月20日
この花と出会ったのは数年前。
葉がギザギザなので、別名を葉あざみとも言うそう。
なぜか分からないけど、葉っぱの大きい植物に惹かれます。
沖縄の園芸やさんでは、取り扱いがなく
インターネットで苗を注文したのが、去年のちょうど今頃。
とても小さな苗で届いたのですが、
なんと ここまで成長してくれました(横170cm)
花は、こんな感じです。
葉がギザギザなので、別名を葉あざみとも言うそう。
なぜか分からないけど、葉っぱの大きい植物に惹かれます。
沖縄の園芸やさんでは、取り扱いがなく
インターネットで苗を注文したのが、去年のちょうど今頃。
とても小さな苗で届いたのですが、
なんと ここまで成長してくれました(横170cm)
花は、こんな感じです。
どこまで 大きくなるか楽しみです
色いろいろ
2018年04月16日
市場で出回っている いまどきの野菜たち。
外国で、グリーンのカリフラワーを みて驚いたのは つい数年前。
けど、
今では、身近に手に入るようになりました。
彩りが鮮やかできれい!! なので、
冷蔵庫に出番を待っている野菜たちが詰まっているのに、
ついつい手が出てしまいます
外国で、グリーンのカリフラワーを みて驚いたのは つい数年前。
けど、
今では、身近に手に入るようになりました。
彩りが鮮やかできれい!! なので、
冷蔵庫に出番を待っている野菜たちが詰まっているのに、
ついつい手が出てしまいます
ちょっと冒険
2018年01月31日
12月に植えたパクチーが、やっとここまで育ちました
ミスマッチの感もあったのですが
きょうのお昼に、ネギのピンチヒッターとして、沖縄そばに入れてみました。
フォーほど ぴったし!という訳ではなかったのですが、
でも まぁ悪くもありませんでしたぁ~
ミスマッチの感もあったのですが
きょうのお昼に、ネギのピンチヒッターとして、沖縄そばに入れてみました。
フォーほど ぴったし!という訳ではなかったのですが、
でも まぁ悪くもありませんでしたぁ~
かぼちゃ
2018年01月19日
今年は、島かぼちゃがたくさん取れました。
きょうは、それでサラダを作っています。
みごとなオレンジ色
ハイ 出来上がりました!
店頭に並んでいても、買わない島かぼちゃですが
自分ちで取れたのは、また別物です
出番があるまでは、オブジェとして
きょうは、それでサラダを作っています。
みごとなオレンジ色
ハイ 出来上がりました!
店頭に並んでいても、買わない島かぼちゃですが
自分ちで取れたのは、また別物です
出番があるまでは、オブジェとして
Posted by 風空間 at
13:08
│Comments(0)
一品持ち寄り
2018年01月18日
月に一度のお楽しみ
今年初めての「野々模合」は、
お料理とメンバーをお迎えする 準備が整いました~
南は那覇、そして北は名護からと 広範囲に渡りますが、
今日のお天気は曇り、ただ今の室内温度21度と 最高の模合日和です。
「ホテルランチより 美味しい!」を毎回のごとく 叫び(?)ながら
頂くのですが、さて きょうの献立は?
花たちもスタンバイ中
今年初めての「野々模合」は、
お料理とメンバーをお迎えする 準備が整いました~
南は那覇、そして北は名護からと 広範囲に渡りますが、
今日のお天気は曇り、ただ今の室内温度21度と 最高の模合日和です。
「ホテルランチより 美味しい!」を毎回のごとく 叫び(?)ながら
頂くのですが、さて きょうの献立は?
花たちもスタンバイ中